乾式タイル工法
safe brick (セイフブリック)

safe brick
安全性・経済性・意匠性のすべてを充実させた理想的なタイル工法
safe brick(セイフブリック)とは
■ 外壁タイル貼り乾式工法
safe brick工法は構造体に取り付けた下地金物のレールにタイルをはめ込み、さらに弾性接着材等して安全・確実に固定します。
レール金物および固定用のアンカービスには防錆を考慮し、ステンレスを使用しています。
タイルはセイフブリック用に開発した特殊形状のせっ器質タイルです。
乾式工法は建築基準法に定められている特殊建築物等の定期報告制度において、全面打診の対象となら全性の高いタイル貼り工法です。
安全性・経済性・意匠性のすべてを充実させた理想的なタイル工法で、改修は勿論、新築にもお勧めです。


safe brickの施工方法
safe brick工法は下地調整・隅出し・金物取付が主な工事となるため、熟練した左官工やタイル工による施工の必要がありません。

- 既存仕上げ面のタイル剥離箇所の補修や不陸調整を行います
- レール取付位置の墨出しを行います
- アンカービスでステンレスレールを取付けます
- 弾性接着剤を塗布します
- タイルをはめ込みます
- 目地を詰めたらsafe brick工法の完了です
safe brickの施工事例


